About us

rinsumøblerは菊池怜子(キクチサトコ)がそれまで経験してきた様々な経験を活かして動き出そうと、2016年にちいさくちいさくスタートしました。

rinsumøblerは 「リンスモブラー」と読みます。
デンマーク語を入れた造語。
rinsuは漢字で書くと「凛素」 とあて、
møblerはデンマーク語で 「家具」 と言う意味です。
常に 「凛」 とした姿勢で仕事に望みたい、そして「素」は気取らず、飾らずナチュラルに。
私がそれまで携わっていたデンマークでの家具の仕事を活かした仕事をしていこうという思いを込めて名付けました。

ちょっと元気が出ない日も、元気なひとに出会えばパワーをもらい
自分の周りにきれいな鮮やかな色が広がっていくように、
「ちょっと視点を変えれば日常は彩り豊かになる / Color your life」 をテーマに
背伸びしすぎず、視点を変えることで今できることをより良い仕事に繋げていき、楽しい仕事を生み出していきたいと思ってます。

現在は宿泊施設の企画から、開業準備、実際の運営や民泊事業のコンサル等の仕事をメインに行っております。
オーナー様、そして泊りに来てくれる世界中のゲスト双方に楽しい時間を届ける宿泊施設運営を目指します。

ここにしかない世界でひとつの宿づくりを全力でサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 


菊池 怜子 (キクチサトコ)

神奈川県横浜市生まれ、
京都市在住。
デンマークで2つの家具工房で働いたのち、美しい家具を作りで有名なPP Møblerにて就業。
帰国後は家具も含めたインテリア、空間づくりをしたいと京都市内の不動産会社に入社。
そこで民泊、宿泊事業の立ち上げからその運営に携わった後、独立し2016年rinsumøblerをスタートする。デンマーク滞在時に書いていたブログはこちら。北欧の暮らしや家具製作のことがメインのブログです。